INDEX
ブログをご覧の皆さんこんにちは!
TOKYO BASE人事の網谷です。
今回は、EC事業部マネージャー鈴木へのインタビュー後編をお届けさせていただきます(前編はコチラから!)。
それでは、ご覧ください!
TOKYO BASEで現在は何を?
入社1年目は、UNITED TOKYO 丸の内店で営業をし、2月からEC事業部に異動、現在はZOZO TOWNに出店するドメスティックブランド2ブランドの店長をしています。
フランチャイズ店舗と言ってもわかりづらいと思うのですが、簡単にいうと契約を結ぶブランドのEC上でのコンサルティングをやっています。
まさかいきなり自分が店長になるとは思っていなかったけど、この異動は当初から志願していたものであり率直に嬉しかったです。将来独立する上で、ECでのスキル・経験を得ることはこの会社で得たいものの一つだったので。ブランドに対しオーナーシップを持って、商品企画から撮影、配送に至るまで全てに関与し、責任も重大ですけどその分大きなやりがいを感じながら働けています。
鈴木さんの将来のビジョンは?
将来は独立し、ファッションとコーヒーの2つの軸で事業を展開し、
お金、雇用、余暇の3つを生み出していくつもりです。
あ、また余談ですけど僕ファッションと同じくらいコーヒーが好きで週末はよくコーヒーを飲みに神保町に行くんですね(笑)。
で、そのために会社を利用しに来ました。
「会社を利用しろ」と代表の谷も申していましたし。
TOKYO BASEでは結果を残せば社内での発言権を得ることが出来るので今はそのために頑張っています。
そのために、まずは自分がマネージャーを務める2店舗でしっかり予算を取る。そしてより多くのドメスティックブランドからの信用を得、フランチャイズの規模感を大きくしていくことが直近の使命だと思っています。
最後に、現在就職活動をする学生の皆さんに一言お願いします!
どこの会社に行くのが正解か、
この選択が正しいのかなど悩むことが沢山ある時期だと思います。
僕自身、TOKYO BASEに入社したことが正しいかどうかは今の時点では分かりません。
ただ、将来自分がなりたい自分になれていれば正しい選択だったと言えるので
全ては自分次第かなと思っています。
なので迷うことに時間をかけず、さっさと右か左か決めてしまいましょう。
きっと楽しい社会人生活が待ってます。
普段は寡黙で鈴木さんですが、インタビューを通して改めて彼の中にある野心を感じることができました。
鈴木さんも言う通り、選んだ道を成功にするも失敗にするも自分次第です。
そして、ビジネスで成功している人は皆、自分の事業・扱う商材が好きです。
ここで今一度、立ち止まってみて頭の棚卸しをしてみて、自分が本当にやりたいことは何なのか、、自問自答してみるのもいいかもしれません。
【2019新卒採用情報】
現在開催している2019卒向け会社説明会ですが、好評を頂いている為日程を大幅に追加いたしました!
ご都合の合うタイミングで是非ご参加頂ければと思います。
~現在予約受付中~
■3月24日(土)13:00-14:30@東京⇒満席
■3月30日(金)17:00-18:30@名古屋⇒満席
■4月5日(木)17:00-19:00@東京※CEO登壇
■4月14日(土)13:00-14:30@東京
■4月18日(水)17:00-19:00@大阪※CEO登壇
■4月19日(木)18:00-19:30@東京
■4月27日(金)18:00-19:30@福岡
■5月17日(木)14:30-16:30@大阪※CEO登壇
■5月18日(金)14:00-15:30@名古屋
ご予約は、リクナビ2019、マイナビ2019よりお願い致します。