INDEX
リクルートブログをご覧の皆さんこんにちは。
株式会社TOKYO BASE人事の池田です。
本日も皆さんの大好き、お金の話です。
「圧倒的結果主義」を掲げている以上、基本給とはまた別に、毎月多様な「インセンティブ」を用意しているのが当社の特徴です。
一体どんなインセンティブがあるのか?
ご紹介したいと思います!
月間店舗予算達成賞
その名の通り、予算を達成した各店舗のメンバー全員に支給されます!
特徴的なのが、達成率によっても値段に差が出る点。最大10万円が支給されます!
月間商品部予算達成賞
営業部だけではありません。予算は企画やバイヤー、MDが所属する商品部にももちろんあります。
月間個人売上MVP
全国の店舗のなかで月間成績の良かった上位3名に送られます。過去には、月間個人売上が1200万円に達した社員も!
月間ブランド売上MVP
STUDIOUSは日本ブランドを扱うセレクトショップです。ただ総売上を評価するだけではなく、「ブランドを多く販売した=ブランドの周知に貢献した」社員にはまた別にインセンティブを支給します。
月間顧客様売上MVP
当社が目指しているのはお客様が来店されるのを受動的に待つ店ではなく、スタッフひとりひとりに「顧客様」がいて、スタッフひとりひとりが能動的に営業できるお店作りです。
だからこそその「顧客様」の存在はなによりも大事だと考えています。
スタッフが提供する「顧客様感動」をしっかり評価するために、これも個人売上とは別に
顧客様売上の成績が基準を超えた方にもインセンティブがあります。
商品部MVP
こちらは、企画・生産の方のための賞!ひとりひとりが企画した商品の消化率や粗利率をふまえて、月間最優秀デザイナーを決めます!
CEO賞
今までの賞は目に見える「数字」という結果で決められる賞です。
こちらは数字はもちろん、その個人の成長度などもふまえて代表谷によって選定される賞!CEO賞は発表のその瞬間までCEO以外誰も知らないのでドキドキです。
いかがだったでしょうか?
想像されていた以上の種類のインセンティブがあったのではないでしょうか?
これらのインセンティブは毎月社内懇親会で代表の手から直接手渡され、そして社員皆で祝います。
頑張った分だけ、目で見える形で返ってくるのはかなり嬉しいことです。
「結果主義」確かにプレッシャーを感じるシーンもありますが、
「年功序列で給与があがるのを待ってなんていられない」「若くても結果を出した分は正当に評価されたい」という方にはもってこいの環境だと思います。
ちなみに余談ですが、モチベーションとインセンティブの関係性をご存知でしょうか。
モチベーションは自分のなりたい像があり、それに近付こうとうする内から湧き出る欲求。
しかし内装ばかり固めても人間はもろいものです。外から補強するための動機付けも必要。それがインセンティブです。モチベーションとインセンティブが同時に存在することが自分の夢を叶える要素にもなります。
インセンティブに魅力を感じたそんああなたは結果主義な人間です。
是非選考にお進みいただければと思います。
それでは本日はこのへんで。
人事
池田 早希
【5月内定獲得】18新卒採用エントリー&選考スタート!
CEO・取締役直接登壇会社説明会は
4月12日 17:00-19:00@東京
4月14日 17:00-19:00@大阪
絶賛ご予約受付中!