INDEX
リクルートブログをご覧の皆さんこんにちは!
株式会社TOKYO BASE人事の池田です。
先日お伝えしたとおり、今期のスローガンは「REVOLUTION」
それをはたしていくためにどのような中期計画があるのか。
本日からはTOKYO BASEの今後をお伝えしていきたいと思います。
まず大事なのが
「店舗拡大」
国内主要マーケットでの出店を加速させていきます。
現在28店舗あるSTUDIOUSにおいては
既存店の増床・大型化をはかっていきます。
これは当社の店舗展開における秘訣なのですが、はじめて店舗をオープンさせるときは2年で投資回収ができるように計画をしています。
ですので、もしその店舗の売上が好調であれば3年目からは前向きなリニューアルをかけていくことができるのです。
現在はメンズウィメンズ複合のお店も、同じテナントでメンズ単独・ウィメンズ単独と分離させ増床をはかっていきます。
営業スペシャリストが育っていけば、路面店の数も増やしていきます。
STUDIOUSは全国に何百店舗も展開していくことは考えていません。
あくまでも主要都市内のみでそのブランディングを図りながらも勢力を強めていきます。
一方現在12店舗あるUNITED TOKYOにおいては
今まで出店したことのなかった地域においても出店を加速させていきます。
UNITED TOKYOのターゲット層はSTUDIOUSよりも幅広いもの。
今までも丸の内店のようにビジネス層をターゲットにしたお店から、エキスポシティ店のように家族層をターゲットにしたお店まで実験的に多様な地域に出店してきました。
そして、「どこでもいける」という数字的な確信を持つことのできた今、
今後の出店地域の可能性はぐんと広がりました。
今年の秋冬には東京コレクションに参加することも決まっています。
このタイミングでブランドの知名度を一気に高めていき、STUDIOUS以上の出店をはかっていきます。
小売業で一番大事な「店舗拡大」
いかがだったでしょうか。
先ほど少しでてきたような、出店における秘訣、
18新卒会社説明会では直接代表取締役からこんな話も聞けるかもしれません。
将来経営企画や店舗開発に携わりたいと思っている方、
是非一度説明会に来てみてください。
さて、次回もTOKYO BASEの中期計画についてお話しします。
本日はこのへんで。
TOKYO BASE
人事
池田
18新卒採用会社説明会
当社の会社説明会では、社員総会で話をしていた当社代表取締役CEO・取締役兼商品部・EC事業部部長が直接皆さんにお話させていただきます。
2018年卒業予定の方なら誰でも参加可能です!
以下、現在予約受付中の日程です
【締切2日前!】
4/12(水)17:00-19:00@東京会場
【ラスト2回開催!】
4/14(金)17:00-19:00@大阪会場
両日とも満席間近!
ご予約は
リクナビ2018・マイナビ2018より!