INDEX
STUDIOUS MENS新宿店勤務の米一優弥です。
今回、学生時代やってたこと、TOKYOBASEを選んだ理由、この2点について書かせていただきます。
2017年新卒入社社員
明治大学卒
STUDIOUS MENS 新宿店勤務
米一 優弥
・学生時代にやっていたこと
僕は大学生時代、ずっとDJをやっていました。
DJというとチャラチャラしていると思われてしまうことも多いのですが、
実は!
縦社会の厳しさ、
人を躍らせ楽しませる義務感、
常に新しさや面白さの追求、
これらを毎日意識しなければいけない職業なのです。
エンターテインメントの最高峰だと僕は思っています。
今日はどういう音楽がウケる客層なのか、
歌モノで聞き入りたいのかトラックモノで踊りたいのか、
前のDJの選曲から上手くつなぐには、
自分の持ち時間40〜50分の最初の10分で瞬時に判断しフロアを作らなければいけない、
などいろいろなプレッシャーを感じながら、グルーブを考えています。
わざわざお金を払って来てもらってきている、お客さんのためのイベントですし、少しでも日頃のストレス発散になればと思いながらDJしていました。
DJって意外と奥が深いのです。
少しでもDJに対しての偏見が変われば幸いです(笑)
・TOKYOBASEを選んだ理由
人事の方との出会いでした。
あんな人情味と男気に溢れた人間と会ったのが初めてで、言葉にするのは難しいのですが、僕のなりたい人間のゴールが目の前に現れたという感じでした。
「こんな人間に少しでもなれるヒントがこの会社にあるなら働きたい。」、
「こんな人間がたくさんいる職場なら働きたい。」、
これら2つが僕の選んだ理由です。
そんな僕ですが、人生で一番したいことは結婚して普通の家庭を持ち、普通の生活を送ることです。
それまでの過程で、まだ具体的なモノはなくぼやけているのですが、ファッションと音楽の掛け合わせた何かをTOKYO BASEを通して絡めてしたいと思ってます。2020年には東京オリンピックが控えており、海外から日本の服と音楽に絶対にフォーカスが当てられるはずです。僕は日本の文化を最大限にアピールする何かに関わるのが夢です。今はその何かを具体的にするために、そして、人を喜ばせ楽しませる最高のエンターテインメントを学ぶためにTOKYO BASEで働いています。
・最後に
人が大好きな方、人を喜ばせ楽しませることが幸せに感じる方、お待ちしております。そのような方と働き、刺激をもらえる日を僕は楽しみにしております。
STUDIOUS MENS 新宿店
米一 優弥
18新卒採用会社説明会
当社の会社説明会では、社員総会で話をしていた当社代表取締役CEO・取締役兼商品部・EC事業部部長が直接皆さんにお話させていただきます。
2018年卒業予定の方なら誰でも参加可能です!
6月最終会社説明会の日程を追加いたしました!
当社の新卒採用は6月をもちましてエントリーを終了させていただきます。
会社説明会のご予約は
リクナビ2018・マイナビ2018より!