INDEX
皆さん、こんにちは。
UNITED TOKYO横浜店勤務の佐々木美緒です。
あだ名は特に無くて、名字、名前、どちらかで呼んでもらってます。
2017年新卒入社社員
多摩美術大学卒
UNITED TOKYO 横浜店勤務
佐々木 美緒
新卒ブログリレーも終盤に入り、何を書けばいいかかなり迷いましたが、とりあえず、自分の事を話してみます。笑
大学生活と志望動機
私は大学の4年間、美大のテキスタイルデザイン学科に所属していました。
テキスタイルデザイン、それは繊維と、素材と色と、形と布と向き合う事でした。
その中でもファッション専攻のゼミに入っていたので、糸を染め、布を織り、パターンを引き、縫製をする、そして、写真を撮り、ルックを作り、時には動画も作りました。
そこで、たくさんの素晴らしいクリエイター、アーティスト達と出会いました。
(このブログの写真も大学時代の友人が店舗まで撮りに来てくれました!)
じゃあ、入社理由はやっぱりデザイナーや企画をやりたいから?とよく言われます。
それはきっぱり、ノー!です。笑
将来はセレクトショップを運営したいと考えています。
なぜかと申しますとわたしは物作りをする「人」達が心底、大好きなのです。
物作りって、とっても大変で、小さな作品一つに膨大なエネルギーがかかっているんです。
それに真摯に取り組んでいる人って、本当に素敵なのです。
不器用で、少し変わっているけれど、楽しい人ばかりです。
(私も変わっているとよく言われるので、類は友を呼ぶって事かな。笑)
そして、その人達が心を込めて作った作品が好きです。
だから、将来はファッションに限らず、写真や、グラフィック、アート、建築、素敵なクリエイター達が作った作品を、集めて発信する、ハッピーで楽しいお店を作りたいのです。
それで、作り手、お客様に喜ばれて自分も楽しくてお金も儲けられたら最高にハッピーじゃないですか?笑
そのために、セレクトショップという形態で、若くして独立し、成功を収めている、TOKYO BASEという会社を選びました。
ちなみに就活を始めるまで、TOKYO BASEという会社について何も知りませんでした。笑
結果主義
結果主義、一言で済むこの言葉、正直かなりキツいです。ナメてました。笑
感覚で生きてきた私には目標の数字を分析し、具体策に落とし込んで数字を追う作業、しんどいです。
ただ、周りは絶対にサポートしてくれます。話しを聞いて、向き合ってくれます。
がむしゃらに行動して、少しでも結果に繋がれば、評価してくれます。
たくさん失敗して、時には泣いたりもしました。今でも毎日、失敗して何でダメだったのか必死で考えて行動する毎日です。
それでも自分が成長出来る環境って魅力的です。
少しでも興味を持って頂いた方はぜひ、エントリーしてみてください。
UT横浜店にも、遊びに来てください!
UNITED TOKYO 横浜店
佐々木 美緒
【6月29日をもちまして、18新卒採用終了します】
当社の新卒採用は6月をもちましてエントリーを終了させていただきます。
現在、会社説明会・いきなり一次面接など様々な選考ルートをご用意。
詳細はリクナビ2018・マイナビ2018より!