ブログをご覧の皆さんこんにちは。
TOKYO BASE人事の網谷です。
本日は、改めて弊社の概要に関して、
「WHAT・WHY・HOW」の視点からお話させていただこうと思います。
WHAT (なにをやっているのか)
東京ブランドに特化したセレクトショップ「STUDIOUS(ステュディオス)」とALL MADE IN JAPANのグローバルコンテンポラリーブランド「UNITED TOKYO(ユナイテッドトウキョウ)」、UNITED TOKYOのビジネスモデル(高原価率×完全国内生産)をハイエンド・カジュアルのテイストに落としこんだ「PUBLIC TOKYO(パブリックトウキョウ)」 そしてECサイトの運営を行っています。
WHY (なぜやるのか)
■日本発を世界へ
幼少期をアメリカで過ごし、日本を客観的に見ることが多かった弊社代表谷は、日本の国際的な競争力の低さに危機感を覚えていました。
いつか日本を代表し、“日本”を世界に発信していく企業を創りたい。
日本を世界に発信することで外需を取り込み、日本の国際的なプレゼンスを上げていきたい。
資源のない日本において、これから世界と戦っていける領域は“クリエイティブ産業”。
日本のファッションはクリエーションには優れているものの、ビジネス的アプローチが欠けているため未だに海外進出に成功していませんでした。
“日本発を世界へ”を企業理念に掲げ、嗜好品としてのファッションで世界と勝負するために、株式会社STUDIOUS(現TOKYO BASE)を創業しました。
■日本におけるアパレル業界の社会的地位向上を目指す
弊社のもうひとつの目的は、「アパレル業界の社会的地位向上」。
他のファッション先進国では、アパレル業界の社会的地位が認められており、服飾品の適正価格での消費、アパレル業界で働く人の適正賃金、社会的地位が確保されています。
一方で、日本国内では他業界に比べて社会的地位が低く見られているのが現状。
この現状を打破し、「好きを仕事にし、稼ぐことの出来る」優秀な人材を育て、業界の活性化をはかることが、もうひとつのミッションです。
そのために業界史上最速で上場を果たし、また、最高水準の給与体系の構築を行っています。
HOW (どうやっているのか)
■【モノ】嗜好品特化。日本ブランド・日本製特化。
現在、国内のアパレル市場は縮小中です。
それはモノが溢れかえってしまったから。
単純にモノを買うことに飽きてしまったからこそ、大事なのはそのモノにまつわる付加価値。
高価格帯を商材とし、高い質のサービスを提供できる当社にとっては、市場の縮小も関係ありません。
また、国外を視野に入れればその市場は逆に広がります。
そこに際したときも「日本」に特化した当社のモノの強みがでてきます。
だからこそ当社は「嗜好品」と「日本発」といったところに拘ります。
■【ヒト】完全実力主義×オーナーシップ型営業
従来のアパレル業界の常識は通用しません。
結果を出せば給与に反映されるだけでなく、入社1年目で店長、3年目でバイヤーやプレスになることも可能。
また、営業は「経営者視点」で考えるオーナーシップ型スタイルをとっています。販売するだけでなく、仕入れ・VMD・販促・採用全てに携わるのが当社の営業の特徴。
当社社員は全員がそんな営業力を持ち合わせたファッション好き。ひとりひとりが会社を動かしている意識をもち、それこそ売上150億のうちの何%を自分の働きが担っているのか、それを常に意識した人材がそろっています。
■【ウツワ】 第二創業期のベンチャー企業
2017年2月、弊社は東証一部に上場いたしました。
業界の社会的地位向上のために創業以来掲げてきた目標達成の瞬間でした。
しかし、依然として弊社はベンチャーマインドを持ち合わせた企業です。
社員同士が若く意見は常に言い合える環境があり、ひとつの行動を起こすのに何人もの上司の承認を待つ必要はありません。
むしろ直接社長に直談判に行けばよいのです。
また理念に沿っていて、なおかつ収益の出せるものであれば新たな事業に手を出しても構いません。
企業規模を拡大させながらも常にベンチャー企業・挑戦者であり続ける、これが弊社です。
ファッションで【世界を振り向かせたい】と考えている方、是非弊社のインターンシップ/本選考にチャレンジしてみてください。
【20インターシップ情報】
~INTERNSHIPセミナー~
–東京–
■11月9日(金)17:00-18:30 @東京
■11月14日(水)17:00-18:30 @東京
■11月20日(火)17:00-18:30 @東京
■11月29日(木)17:00-18:30 @東京
–大阪–
■11月15日(木)17:00-18:30 @大阪
■12月6日(木)17:00-18:30 @大阪
ご予約はリクナビ2020、マイナビ2020から!!
【19新卒採用情報】
~現在予約受付中~
■11月8日(木)17:00-18:30 @東京
■11月13日(13)17:00-18:30 @東京
ご予約はリクナビ2019、マイナビ2019から!!