INDEX
リクルートブログをご覧の皆さんこんにちは!
株式会社TOKYO BASE人事の網谷です。
前回のブログでもご紹介した通り、先日入社式及び第12期上期社員総会を執り行いました。
本日は、社員総会の内容をご紹介させていただきます。
半期に一度執り行う社員総会では全国より社員が集まります。
私が入社した当初の社員総会の規模と比較するとだいぶ大きくなり、200名を超える社員が集うのは圧巻です。
そして、上期の総会においては、昨年度第11期の結果発表、年間タイトルやスターセールス受賞者の表彰式を行います。
年間タイトルは全てで8種類(年間個人売上MVP、年間顧客売上MVP、年間ブランド売上MVP、年間新人賞、年間実店舗店長賞、年間EC店長賞、年間デザイナー賞、年間CEO賞)ありますが、全て受賞の有無は定量判断です。
そう、結果=お客様からの評価です。
もっとも、年間CEO賞だけは、定性的な部分も加味され、谷さんの独断で選ばれます。
定量的な結果を残すことは勿論のこと定性的にも、すなわち、弊社の掲げるVALUE(=継続的顧客感動)を発揮しているか否かが受賞のポイントになります。
今回、栄えある年間CEO賞を受賞したのは、現在 STUDIOUS ZOZOTOWN WOMENSのマネージャーを務める名取静さんです!
名取さんについては、依然社員インタビュー記事でご紹介させて頂いたこともありますが、受け持つ店舗全てにおいて予算を取り続け、お客様に評価され続けたことが受賞の理由となりました。
そして、表彰の後は、取締役3名から第12期の目標・VISIONが共有されます。
COOの高嶋からは、前期の振り返りと今期の数値目標、VISIONに基づいたアクションプランが共有されます。
続いて、私の上長でもあるCFOの中水からは、主に海外事業、採用、M&A案件についての発表!!
最後に、CEO谷より、第11期のリアルな反省点、第12期に果たしていくことについて話があり、
締めには今期のスローガンが発表されます。
ずばり今期のスローガンは『#enjob!』です!!
『馬車馬のように働き、王様のように遊ぶ』ということではありません!
『楽しい仕事をする』ということでもありません。
仕事とプライベートを切り取って考えるのではなく、
楽しさを感じる仕事だけを選ぶのではなく、
楽しく仕事をするということ。
仕事自体を楽しむということ!です。
毎日ワクワクしながら、そもそもどうやったらもっとワクワクできるかを考えながら楽しく仕事をするのです。
結果を求め、数字を追うこと自体にわくわくする方もいるでしょうが、結果出すことを目的にしてはいけません。
あくまでそれは手段として、自分が一体何を成し遂げたいのか。
こちらはビジネスにおいても言えることですが、就活においても一緒です。
決して、内定を得ること、入社することを目的にしてはいけません。
その企業(環境)を、ファーストキャリアを手段として自分が将来何をしたいのか、
非常に大切な思考なのでぜひ考えてみてくださいね!
【20本選考情報】
~現在予約受付中~
<東京>
■3月13日(水)17:00-18:30 @東京渋谷【満席につきキャンセル待ち】
■3月26日(火)17:00-18:30 @東京渋谷 【満席につきキャンセル待ち】
■4月9日(火)17:00-18:30 @東京渋谷
<愛知>
■3月16日(土)16:00-17:30 @名古屋
<大阪>
■3月22日(金)17:00-18:30 @大阪梅田【空席僅か!】
■4月11日(木)17:00-18:30 @大阪梅田