INDEX
ブログをご覧の皆さんこんにちは!
UNITED TOKYO MENS池袋店の岡本です。
今回、この場を借りて読者の皆さんにお話しするのは大きく分けて以下の3つです。
・入社まで
・内定者アルバイト〜入社2ヶ月
・今後について
見た目はまだまだガキンチョですが
どうぞ温かい心で読んでみてください笑
2019年度新卒入社
UNITED TOKYO池袋店勤務
岡本 拓巳
➀入社まで
“何歳になってもイマが一番楽しいといえる大人”
こうなりたい。そう思い就活を始めました。
小さな頃から親の仕事の愚痴を聞かされる事が多く、なんでそこまでして働いているのかとても疑問に思っていました。
人生の中で大半を占めるのは仕事。
休日はもちろんですが、多くの時間を割く仕事こそ充実できたら人生がもっと楽しくなるのに。
純粋にそう思ってました。
好きな事で稼ぎ、仕事も休日も充実できる人間になるためにはどうしたら良いのか、就職活動中はそれを軸に色々企業を見ました。
最終的にたどり着いたのがTOKYO BASE。
言われるがまま働く環境よりも、自ら考え動き評価される結果主義の方が何倍も楽しいと思ったからです。
親や周りには大学を出てまでアパレルなんてと、とても反対をされましたが、自ら選んだこの選択に何ひとつ後悔はしていません。
②内定者アルバイト時代~入社3ヵ月
元々アルバイトでもアパレル経験をしていたため接客には自信満々で店頭に立ちました。
しかしながら結果は散々。
「全く売れない」
この現状が続き自信もやる気もすべて喪失。
最悪の状態でした。
このままでは嫌だ、悔しさだけが残り、結果を出すためにはどうすれば良いのか、辛く悩んだ時期でした。
正式に入社後、やり始めたのがとにかくマネる事。
今までのプライドなんてすべて捨て、売れている先輩の接客を見てはマネ、とにかくアクション。わからない事があればすべてその場で聞くようにし、それを繰り返す。
さらにそこから自分の形に落とし込む事を徹底し、今も継続しています。
単純ではあるけれど、結果残すため、成功するためには、自分がやってきたスポーツの世界と同じ、小さな事の積み重ねが大事だなと改めて実感してます。
まだまだ納得いく結果は出ていませんが、今は着実に数字が伸び、仕事が楽しいです。
この先、期待ゼロの自分が、誰もが驚く結果を出し皆を見返してやります。
こう思えたのも、行動する事で応えてくれる店長を始め周りの先輩方のおかげです。
TOKYO BASEにはそういった環境がある事を身をもって体感しました。
感謝の心は忘れずにさらに上を目指します。
④今後について
入社してまだ2ヶ月ですが、まずは新卒の中で最速で店長になる事が現状の目標です。
まだまだやらなくてはいけない事がたくさんありますが、達成するために自ら何が必要で何が不必要か愚直にアクションを起こし続けたいと思います。
そして必ず成し遂げます。
最後になりますが
読んでくださった方々、将来どんな風な大人になりたいかもう一度考えてみてください。
言われるがままの人生よりも、なりたい自分を目指し選んだ人生の方がはるかに楽しいはずです。
是非後悔ない選択を!
【20本選考会社説明会】
<総合職>
–東京–
■6月19日(水)17:00-18:30
■6月21日(金)11:00-12:30
■6月25日(火)11:00-12:30
■6月27日(木)17:00-18:30
■6月28日(金)17:00-18:30
–大阪–
■7月2日(火)17:00-18:30
<デザイナー職>
<東京>
■7月12日(水)17:00-18:30
【21 INTERNSHIP SEMINAR】
<東京>
■6月18日(火)17:00-18:30
■6月26日(水)17:00-18:30
<大阪>
■6月21日(金)17:00-18:30