会社説明会レポート③「5VISION」

人事ブログをご覧の皆さん、こんにちは。

人事部の野村です。

過去2回のブログに引き続き、会社説明会レポートです。

今回のブログから読まれる方は是非、レポート①,②からご覧になられることをお勧めします。

 

 

 

v

 

 

会社説明会レポート①で前述したとおり、我々のMISSIONは「日本発を世界へ」です。

TOKYOBASEにおける全ての判断が、このMISSIONを元になされます。「日本発を世界へ」を実現することがTOKYOBASEという会社の存在意義になります。

このMISSIONを実現するために、そしてMISSIONが達成されているかの、一つの判断基準になるのが「5VISION」です。

分かりやすく説明すると「目的と手段」=「MISSIONとVISION」という感じです。

VISIONはそれぞれ、

「全世界顧客感動」

「ファッションプロフェッショナル集団」

「世界10大都市展開」

「NEXTMADEINJAPAN」

「最速売上1000億・EC売上500億」

 

この5つです。詳しくご説明させていただきます。

 

 

 

 

mision2

 

 

 

 

 

「全世界顧客感動」

まずここで重要なことは顧客満足ではなく、「顧客感動」という部分です。

我々が扱っているのは日用品ではなく嗜好品です。決して安くはありません。嗜好品ビジネスというのは満足ではなく感動を与えるようなファンビジネスを行っていかなければ生き残ってはいけません。ファンを増やし続けるために、お客様を感動させ、シュリンクしていくファッションマーケットでニーズを作り出し、グローバル企業として全世界に需要を創造していきます。

 

    %e5%85%a8%e4%b8%96%e7%95%8c%e9%a1%a7%e5%ae%a2%e6%84%9f%e5%8b%95

 

 

「ファッションプロフェッショナル集団」

ファッション業界は、世の中のビジネスの中では珍しくお客様の方が知識があるということが起こり得てしまう業界です。これは他業界ではあまり置きません。お客様の方がお寿司屋さんの大将より握り方に精通しているなんてことはないでしょうし、顧客の方が証券マンより情報を持っているということもほとんどないでしょう。

しかしファッション業界ではそれが起こりうる可能性もあるのです。だからこそ僕らはよりプロフェッショナルを目指さなければいけないのです。

大多数のお客様は構会専門的な知識は必要ないと思っているかもしれませんが、プロフェッショナルとして必要な時に必要な知識を提供できる準備をしていなければいけないという事です。そういった考え方を持つことによって、ひいてはファッションの知識だけではなく、ビジネススキルを高めTOKYOBASEで働いた人間はどこに行っても活躍するようなプロフェッショナルを育成していかなければと思っています。

 

 

fp%e9%9b%86%e5%9b%a3

 

 

「世界10大都市展開」

TOKYOBASEは前述している通り「日本発を世界へ」というMISSIONを掲げています。「世界10大都市展開」はMISSIONを達成するために、最低でもファッションの主要10都市には必ず出店を実現しようという目標になります。

ニューヨーク・ロサンゼルス・パリ・ロンドン・ミラノ・シドニー・上海・北京・香港・シンガポールになります。

今後日本という人口が減っていく場所は当然苦労します。だったらわたしたちは、そういったところで苦労するんだったら、グローバルで文化の違う場所で苦労したいと考えております。

ひょっとしたら、今ブログを読まれている方々の中で、将来的にny店で店長として働くひとがいるかもしれませんし、北京のバイイングをやっている方がいるかもしれません。

そういった会社をグローバルで作っていきます。

 

 

10%e4%bb%a3%e9%83%bd%e5%b8%82

 

 

「NEXTMADEINJAPAN」

「日本発を世界へ」をMISSIONとして掲げていますが、ただ日本製のお洋服や日本のブランドのお洋服を人々に伝えるだけではだめだと考えています。

これまで日本の工場は衰退の一途をたどってきました。しかし、日本にはまだそこにしかない技術を持つ工場や職人さんがたくさんいます。

私たちはその技術や人々を残していく必要があると考えているのです。

今のアパレル生産周りは悪いことばかりではありません。危機感を持った2代目経営者の方の中には、生存競争に勝ち抜くために前向きに新しい機械を導入しながらも、職人しかできないことを職人がやり技術の継承を行ったりしている方もいらっしゃいます。こういったことに挑戦している工場さんが少しづつ増えてきている中で、我々は企業規模を拡大させながら直接的投資ではないですが、一緒に仕事をする機会を増やし、彼らの経済を下支えしながら、彼らの技術も世界に発信したいと考えています。

日本製を未来につなげる、これもTOKYOBASEの使命だと思っております。

 

nmij

 

 

「最速売上1000億・EC売上500億」

今までの4つのVISIONは少し抽象的な内容でしたが、具体的なマイルストーンの必要性も感じています。

その為に掲げた5つ目のVISIONが「最速売上1000億・EC売上500億」です。

この数字に関しては2030年までに達成を目標としています。現在日本のアパレル市場の規模は約10兆円と言われています。1000億円はその1%を占めることになります。たかが1%のシェアも占められない企業の発信力など意味がないという考えから、最低でも1000億円を達成したいと思っております。その中で今後成長させていかなければならないECでも500億円を目指したいと思っております。

 

%e6%9c%80%e9%80%9f

 

以上がTOKYOBASEの掲げる5VISIONです。

 

 

 

以上3回にわたり会社説明会レポートをお送りしてきました。

何度も言いますが、

我々TOKYOBASEは結果主義です。向き不向きのある会社だと思います。

 

ただ、自身の野心や、叶えたい夢や目標がある方には、最高の環境を提供できます。

私自身も、成し遂げたい目標があります。そして、それを叶えるためには、この会社ではなくてはいけない理由があります。

 

我々TOKYOBASEの掲げるMISSIONに少しでも共感していただき、その実現に対して魅力を感じていただけたのであれば嬉しいです。

逆を言えばここに共感できない方はモチベーションをもって仕事をすることは出来ないかもしれません。

ただ一つでも一緒に叶えてみたいと思った方は、是非チャレンジしてほしいと思います。

 

 

皆さんのご応募お待ちしております。

 

%e3%81%82

 

 

 

LIST