INDEX
ブログをご覧の皆さん、こんにちは!
株式会社TOKYO BASE人事の池田です。
昨日の『Fashionsnap.com』の記事、ご覧いただけたでしょうか?
「プロが選ぶ、2017年ファッション業界で活躍が期待される人」
の9人のうちの一人に当社代表谷を選んでいただきました。
⇒記事詳細
記事内では「海外出店に業界から注目を集めている」と書かれていますが、
まさしくその海外一号店となるSTUDIOUS HONG KONGのオープン日が4月25日に決まりました!本日は内装のようすもあがってきて、日に日にオープンに向かって進んでいっています。今後の情報にご期待ください。
さて、本日はその海外出店に関して。
「なぜ海外?」
そんな声も多く聞きます。
なぜか。
それは当社の企業理念が「日本発ファッションスタイルを世界へ」
これだからに尽きます。
今まで当社が日本のブランドや国産に拘ってきたのも、
飲食事業などに手を出さずファッション一本でやってきたのも、
「顧客感動」を生み出せる様な日本独自のサービスを磨いてきたのも、
全てはこの企業理念の実現のためです。
「まわりの企業がグローバル展開を進めているから、うちも・・・」
なんて時代の潮流に乗っかったような考えではなく、
その理念のために会社が生まれ、人が集まり、モノを作り、事業を運営してきました。
もちろん国内から、海外のお客様に日本のファッションを広めることもできます。
しかし本当の意味で世界における日本のファッションのプレゼンスを上げるためにはただ海外の方に「知られている」だけではなく、国外でも「求められている」ことが絶対要件です。
だからこそ、創業当初より海外出店はマストだと考え、今回の出店にいたりました。
当社にも様々な社員がいます。
将来的に自分のお店を持ちたい人、ブランドディレクターになりたい人、バイヤーとして新しいブランドを発掘していきたい人、ファションをルーツに新たな事業を立ち上げたいと考えている人、
もちろん全員が全員自分の働く環境を国外に見据えているわけではありません。
しかしこの『企業理念』には共感し、自分の得意とする分野でそれを実現する人材になりたいと考えています。
この理念に違和感を覚えるのであれば、当社の採用は受けに来られないほうが良いですし、逆にアパレル業界で働くことは考えていなかったけれども、理念にピンと来るのであれば是非選考に参加していただきたいと思います。
それぐらい働く場を選定することにおいて「企業理念」に共感できるか否かは重要な軸になってきます。
組織に実態はありません。それを構成しているのは人材です。
人材とは流動的なもので、そこにとどまり続けるとも限りません。
そんな中、「企業理念」だけが永遠に変わらないその会社の信念。
その信念のもとに人材が集います。
会社を見る際に何を見ますか?
の質問に対し、
「『人』です」
と答える方も多くいますが、その根幹にあるのが企業理念です。
就職活動において、自己分析や給与や自分の個人としてやりたいことなど様々考えるかと思いますが是非この「企業理念」の重要さを忘れないでください。
「日本発ファッションスタイルを世界へ」
この理念にピンと来た方、
18新卒本選考にてお待ちしています。
株式会社TOKYO BASE
人事 新卒採用担当
池田
【18新卒採用本選考情報】
■年功序列なんてまっぴら。結果で評価してほしい。
■ファッションを商材として誰よりも稼ぎたい。
■ブランドをディレクションしたい。
■将来自分でアパレルの会社を経営したい。
ファッションで【世界を振り向かせたい】と考えている方、是非当社の本選考にチャレンジしてみてください。