INTERVIEW
仕事で磨かれる「母ちゃん」のベース
和田 瞳
2016年入社
STUDIOUS 産休中
SCROLL
PAST
NOW
VISION
日本人としてのアイデンティティを持つ
PAST
NOW
VISION
日本人としてのアイデンティティを持つ
私は学生時代に1年間アメリカに留学していました。帰国して就職活動をする時はやはり、海外とつながる仕事をしたいと思っていました。かつ、好きなことでお金をかせげたらいいなと。とあるきっかけでTOKYO BASEのことを知ってから「日本人としてのアイデンティティを大事にしながら世界へ発信できる仕事」に魅力を感じるように。他の条件を考えてもずばっと当てはまったのがこの会社で、どこかワクワクさせられたのがTOKYO BASEでした。このワクワクは今でも変わりません。自分の発言やアクションで変えられることがまだまだあるって思うんです。自分の成長が会社の成長につながる、そう思わせてくれるところが好きです。
PAST
NOW
VISION
経験値関係なく認められるために
PAST
NOW
VISION
経験値関係なく認められるために
お店では、一番の仕事として、店頭に立ち営業を行っています。お客様に一番似合うお洋服をご提案したり、時にはプライベートな話もして、お客様に楽しんでお買い物していただくのが店頭での仕事です。その営業のために、在庫の管理をしたり、戦い方を考えたり、スタッフの育成を行ったりしています。自分の数字はもちろんですが、どうやってお店の売上を最大化できるか、理想の姿を形にしていけるかを考え、スタッフと共に実行していくのが店長としての私の仕事です。また、月に1・2回は東京の本社にて、後にお店に並ぶ商品のチェックをおこなったり、先のシーズンの商品の企画をしたりします。時には取り扱いブランドの展示会にバイヤーと一緒に回って、商品を選ぶこともあります。 わたしが店長に昇格したのは入社1年目のおわり。店長になれたことが嬉しかったというよりかは、チャレンジする新しい土俵に立てたことが嬉しかったです。通知の瞬間、全身に鳥肌が立ちました。何年目とか、これまでの経験値とか関係なく、認められたいと思いました。
PAST
NOW
VISION
仕事で磨かれる「母ちゃん」のベース
PAST
NOW
VISION
仕事で磨かれる「母ちゃん」のベース
直近では、セレクトショップSTUDIOUSとしての認知の拡大を目標にしています。日本ブランドのみを取り扱っているお店としてまだまだ認知が低いのが現状で、売上のシェアもオリジナル商品が高くなっています。今後、STUDIOUS WOMENSを多くのお客様にご利用いただくためにも、日本ブランドの良さをしっかりと伝えて、ここでしか買えないと選ばれるお店、この人から買いたいと思われるサービスをしていきたいです。 そして人としては、素敵な母ちゃんになること。素敵な母ちゃんのベースって、家庭に入ってからというより、社会人経験のなかで形成されるもの、わたしはそう思っています。 そして新卒3年目にして、幸せなことにライフイベントが訪れました。これから約1年間、産休・育休の時間を頂きますが、必ず素敵な母ちゃんになって戻ってきます!