日本のファッションの中心地である渋谷エリア(当社規定の下記地図に基づく)に住む人に対し、住宅手当として3万円を毎月支給する制度です。ファッション業界で働くということは、常にトレンドに敏感で、感度を高く保つことが必然的に求められます。しかし、せっかく東京に住んでいても、そのトレンドやファッションの情報の発信地である渋谷エリアから遠い地域に住んでいると、物理的に情報との距離が生まれます。渋谷エリアに住んでいれば、日々生活をしているだけで情報が自然と入ってくるようにもなりますし、展示会やファッション業界での人材交流にも参加しやすくなります。このようにアパレル業界で働く人にとって、渋谷近辺に住むことがもたらすメリットは非常に大きく、そのような恵まれた環境で人材が過ごし、成長することは会社の成長にも直結する為、弊社は『渋谷手当』を支給し、推奨しています。
当社が大事にしている文化である“結果主義”その文化を体現するかのように、当社では実績に連動したインセンティブ制度を充実させています。
1-予算達成率連動型インセンティブ
営業部-店舗
CM
店長
スタッフ
EC事業部-店舗
CM
店長
スタッフ
商品部-業態
CM
チーフ
スタッフ
※在庫金額超過などの支給制限はありますが、店舗や部署の達成率と役職に応じてインセンティブを支給しています
2-個人実績連動型インセンティブ
当社では、売上を“新規売上”と“顧客売上”の2種類に分けて考えています。その中でも大事にしているのは“顧客売上”。“顧客売上”とは以前に接客してお買上を頂いたお客様で、こちらからの連絡によってご来店頂き、ご購入を頂いた売上げのことを言います。小売業にとって、リピーターや顧客層を増やしていくことは最重要課題となります。その為、“顧客売上”を構築しているスタッフを高く評価し、インセンティブを支給しています。
A-営業部
B-EC事業部
C-商品部
D-全体
当社では定性的で曖昧な基準ではなく、定量的な基準で社員登用制度を運用しています。契約社員・アルバイトとして入社した場合でも、実績に応じて社員登用を行っている為、年間30名程度の正社員昇格が生まれています。
アルバイト→契約社員
アルバイト→契約社員
※8月のみ基準売り上げを300万円に変更
契約社員→正社員
契約社員→正社員
※8月のみ基準売り上げを300万円に変更
ファッション業界の中で、販売からキャリアをスタートした場合、キャリアアップをする為には店長やエリアマネージャーなどのマネジメントラインに転向しなければいけない場合がほとんどです。当社では、営業に特化し、マネジメントラインではないキャリアの方向性も必要不可欠と考え、スーパースターセールス制度を制定しました。売上の10%を給与として、還元していく仕組みであり、年間売上7千万・8千5百万・1億円の3段階で月給を設定し、支給していきます。SS(2~7月)・AW(8~1月)毎に基準を設定し、半期の基準をクリアすれば、次の半期からスーパースターセールスとして認定され、月給が変更となります。
ストックオプションとは役員や従業員が一定期間内にあらかじめ決められた価格で会社から自社株式を購入できる権利のことを言います。当社では、役職員に対して、“有償ストックオプション”を発行しています。業績の向上・株価向上によって、役職員が得られる利益が大きくなる為、社内に団結を生み、士気が高まる効果があります。下記がモデルケースとなり、社員にとってはリスクが少なく、将来的財産の構築に役立ちます。